よくあるご質問(FAQ)

RUDAのご利用に関する、よくあるご質問と回答です。

大学院を卒業した後は利用できなくなりますか?

ご利用いただけますが、研究者一名の承認が必要です。詳しくはこちら(利用するにはページ)をご覧ください。

昨年大学を退職し、今は所属がありません。調査データを利用できますか?

ご利用いただけますが、研究者一名の承認が必要です。詳しくはこちら(利用するにはページ)をご覧ください。

調査データの利用にあたって料金はかかりますか。

データのご利用に料金はかかりません。ユーザ登録・データ利用とも、無料でご利用いただけます。

調査データの利用はどのように申請したらよいですか。

利用申請書に必要事項を記入のうえ、立教大学社会情報教育研究センターまでご送付ください。詳しくはこちら(調査データの利用申請ページ)をご覧ください。

ユーザ登録したのに調査データがダウンロードできません。

調査データの利用には、ユーザ登録に加え、調査データごとに申請が必要です。申請方法はこちら(調査データの利用申請ページ)をご覧ください。

調査データはいくつまで利用できますか。

調査データの利用数に制限はありません。いくつでもご利用いただけます。

利用期間とは何ですか。

調査データは利用できる期間が決まっています(利用申請が承認された日から翌年3月31日まで)。利用期間についてはこちら(利用するにはページ)をご覧ください。

利用が終わったら何をすればよいですか。

調査データの利用が終わる、または利用期間が過ぎた場合は、①ダウンロードしたデータを消去し、②利用報告書をご提出ください。成果物(論文や報告書など)がある場合は成果物(2部)も合わせて立教大学社会情報教育研究センターまでお送りください。詳しくはこちら(利用報告ページ)をご覧ください。

データの利用期間を延長したいときはどうしたらいいですか。

延長申請が必要です。利用報告書の延長希望欄に◯をつけて立教大学社会情報教育研究センターまで郵送してください。詳しくはこちら(利用報告ページ)をご覧ください。

授業教材としてデータの利用を考えています。ユーザ登録、利用申請書提出は、授業履修者全員分必要ですか。

必要ありません。大学の授業や実習等でご利用になる場合、授業担当者のみ利用者として数えます。詳しくはこちら(調査データの利用申請ページ)をご覧ください。

データの利用承認を受けたのが2月です。データはいつまで利用できますか。

翌年の3月31日までです。1月1日以降にデータの利用承認を受けた場合は、同年の3月ではなく、翌年の3月31日までが利用期間となります。詳しくは、こちら(利用するにはページ)をご覧ください。

ページトップへもどる ▲